ジャンルにもよるのですが小売→Amazonやヤフオク、メルカリなどで売っている人の粗利率を聞くと
大体5%〜10%辺りをうろうろしている方が多いです。
この粗利率だと月100万の売上で5万~10万くらいしか儲け出ない計算になります。
しかしこれが毎月1000万の売上があると50~100万の儲けが出る計算になりますが
この規模になると外注やらなんやらを使わない事業が回らないとおもうので
当然経費が掛かってきますね。
また1商品の儲けが数十円〜数百円となるので
例えばAmazonの手数料が少し上がるだけで利益も大きく減らすことになります。
AmazonはFBA手数料を最近値上げしましたし、ヤフオクは落札手数料が5%→9%になりました。
これらのプラットフォームで商売をさせてもらっている以上、
やはり各種手数料の値上げというのは当然従わなければなりません。
不安要素をあえていくつか出してみました。
考えれば考えるほど物販は未来はあるのか?と、不安になる方も多いと思いますが
更にネガティブなことを言うとこのような手数料の値上げはAmazonは特にそうなのですがなんの前触れもなく突然発表されます。
よって日々対策をしていなければ
薄利多売で販売している方は値上げの翌日から急激に売上が落ちるでしょう。
下手したら全ての商品を赤字で捌かざるを得なくなる、と言った事態に巻き込まれるかもしれません。
また薄利多売はお金が回るので入金されたお金を見て儲かっている錯覚に陥りやすい
キャッシュフローをキチンと分析しないと
入金額と月の支払額で支払額の方が大きくなって
その埋め合わせのために商品を仕入れて売って現金にするといった、
いわゆる”自転車操業”になってしまう話もよく聞きます。
これでは歯車が1つでも狂ったら破綻、ということになりかねません。
ここまで書いたら薄利多売は悪というのがryの意見であるように聞こえますが
私は薄利多売を全面的に否定しているわけではありません。
資金に余裕がある人は粗利率10%で毎月1000万を売り上げられる仕組みをつくれば
それだけで確実に収益を出すことが出来ます。
そして自分は新たな事業に集中することで収益の柱をいくつも構築することが出来ます。
よって薄利多売は仕組みが作れる人、資金が豊富にある人にオススメで
資金がない人にはリスクが高すぎるのでオススメすることは出来ません。
トレンドアパレルのせどり転売が初心者にオススメな理由
私は物販のスタートアップとしては断然ヤフオク販売でのトレンドアパレル仕入をオススメします。
トレンドアパレルはやり方によってはすぐ売り払っても利益が出ることが多いですし
長期的に寝かせて更に大きな利益にすることも可能です。
トレンドアパレルのメリットデメリットは下記の通りになります。
メリット
- ryのこれまでの平均粗利率が35%ほどと高いこと
- モノによっては1つの商品で従来の商品価格の何倍もの価格で売れることがある
- リリース後にすぐにプレミア価格になる物が多いのですぐに利益を手にすることも可能
- 損切りすることがほとんどない。
- 寝かせれば寝かせるほど市場価格が高騰していくものが多い
デメリット
- 週1〜2回ほどしかリリースされない
- セール時期は新商品はリリースされないことが多い。
- ツールなどを使ったりなどして仕入方法を工夫しないと買えないことが多い
- 店舗に長時間並ぶこともある(大体のブランドはオンラインショップがあるのでそこからも購入可)
やはりはじめて物販に取り組み始めるスタートアップ時に失敗すると長く続かない人がほとんどだと思うんですね。
なので最初の最初は利益を手にした方が後のモチベーションに続くと考えています。
トレンドアパレルはその特性上、リリース回数が少なくて仕入も努力が必要ですが
仕入に成功したらほぼ100%の確立で儲かる点が理想的だと思います。
トレンドアパレルのせどり転売で物販の基礎学びつつ、「調達」を理解してその仕組みを作っていき、
少しずつジャンル広げていくのが私なりの物販攻略王道ステップだと思っています。
なんせ私は上記のようなステップを踏んでいまの自分がありますから。
ちなみにこれまで最高利益が30万で仕入れて70万で売ったバッグですね。
このようなものは本当になかなかないですが
結局はこの分野好きで人より知識があって得るための努力をしてきたから仕入れることができたと思っています。
トレンドアパレルとはどういったものがあるのか、
これに関しては下記記事をお読み頂けますと幸いです。
→【その② カラクリ編】せどり転売で過熱する価格競争に疲弊したあなたへ 【限定物せどりとオリジナル商品開発のススメ】
またスマせどの無料メルマガへ登録して下さいましたら
ryも使用しているトレンドアパレルを高確立で仕入れることが出来る情報などをシェアしていますので
下記の画像をクリックしてメルマガ登録ページで是非登録して頂けましたら幸いです。

まとめ
- 物販初心者の人は薄利多売はオススメできない。将来自転車操業になるのがオチ。
- 物販を始める方はヤフオク販売のトレンドアパレル仕入がオススメ。
では!
人気ブログランキングへ
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
ブログランキングに参加しています。
1日1クリック頂けますと
スマせど運営の励みになります!